推しの音楽は、CD購入派です。
ダウンロードのほうが場所はとらないんですけど、手にした時の喜びを考えるとついCDを買ってしまいます。予約特典が付くこともありますしね。

p>IDOLiSH7の2ndアルバム「Opus」も、もちろん買いました!
控えめに言って、最高~!
CDをiTunesに取り込んで、PCやiPadで聴くのですが、一点だけどうしても気になること・・・というか許容しがたいことがあります。それは・・・。
ジャケットが表示されない問題。


この問題、Opusをきっかけにようやく解決できたので、今回は「CDから取り込んだ音楽にジャケットを表示する方法」について解説します!
目次
ジャケットを表示する方法
はじめに、iTunesに表示するジャケット画像のファイルを準備しておきましょう。ファイルは、JPEGまたはPNGファイルがおすすめです。
STEP
PCでiTunesを開きます。
STEP
取り込んだアルバムを右クリックし、「アルバムの情報」をクリックします。


STEP
「アートワーク」タブを開き、「アートワークを追加」をクリックします。


STEP
ファイルの選択画面が開くので、準備しておいたジャケット画像のファイルを選択します。
STEP
アートワーク上に表示された画像を確認して、「OK」ボタンをクリックすれば完成です!


無事に、ジャケットが表示されるようになりました!
やったね・・・!!
iPhoneやiPadでも
補足ですが、このアルバムをiPhoneやiPadにコピーすれば、ジャケットも一緒に連れてこれます。
ジャケット設定するのであれば、各機種へのコピー前に終えておくのがおすすめです。(後からだとまたコピーし直すので二度手間)


よく見るとアルバムに含まれている楽曲にも、アルバムのジャケットが適用されています。1曲ずつ設定しなくていいのは便利ですね!
以上、「iTunesにインポートしたアルバムにジャケットを追加する」方法でした。
とってもかんたんなので、「味気ないな~」と思ったことがある人はぜひ試してみてください。