「劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム」Blu-ray&DVDが2019年12月25日に発売され、予約していた初回限定版のブルーレイ(以下、円盤)が手元に届きました!
今回は、円盤の感想を中心にお届けします。
「劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム」とは
テレビアニメ「うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE」シリーズに登場する3つのアイドルグループ「ST☆RISH」「QUARTET NIGHT」「HE★VENS」、総勢18名によるライブを映像化した作品です。
本作は、2019年6月14日に公開され、12月30日をもって200日を迎えました。円盤が発売された今もなお、イオンシネマ港北ニュータウン等で上映は続いていて、ロングランを記録しています。
特長としては、とにかく完全ライブアニメーションであること。ライブビューイングをイメージしてもらうと分かりやすいのではないでしょうか。
ストーリーは一切なく、音楽とMCのみで構成されています。
アマゾンのレビューに「ストーリーがなくてガッカリ」みたいな意見があって、わりかしビックリしたので、ここは念押ししておきます。
ちなみに、うたプリのヒロインである七海春歌も作中は登場しませんのであしからず。
ですが、楽曲をはじめ、アイドルたちのパフォーマンス、舞台演出、どれをとってもすばらしく、見ごたえ十分です。
長くファンだった方は彼らの集大成ともいえるライブに感慨深いものがあるでしょうし、初めて見る方も存分にライブを楽しめるかと思います。
関連記事:劇場版「うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム」感想
【初回限定版】さっそく開封してみた!
「劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム」Blu-ray&DVD(初回限定版)のパッケージイラストです。
アンコール後でしょうか。みんなすごく良い表情をしてますね。
初回限定盤はパッケージがBOXになっていて、中にディスクと特製ブックレットが収納されています。
ディスクケースをぱかっと開けると、ディスクが3枚収められていました。
左のDISC-1が本編とアンコール曲、真ん中のDISC-2が映像特典、右側のDISC-3がCDになっています。
DISC-2:映像特典がイイ!
初回限定版には映像特典が付いているのですが、なんと約193分にもわたる充実っぷり。
キャストインタビュー
場内アナウンス
予告編&プロモーション映像
ダンサー振り付け映像(ファンタジックプレリュード、ウルトラブラスト、THE WORLD IS MINE、FLY TO THE FUTURE、GIRA×2 SEVEN、愛を捧げよ~the secret Shangri-la~)
この中で特に気に入っているのは「ダンサー振り付け映像」です。もう繰り返し見まくってます。
#マジLOVEキングダム 初回限定盤の映像特典、ダンサー振り付け映像がカッコいい!特に「愛を捧げよ」のソロパートで他の6人のポージングが少しずつ変わっていくのが好きです🥰 pic.twitter.com/B8HT6zVcP7
— ゆっちん (@yuchy_subcal) December 29, 2019
はじめは、振り付け見たって踊れないしなあ・・・とあまり見る気がしなかったのですが、それはとんだ思い違いでした。
本編ではどうしてもそのパートを歌っているアイドルにカメラワークが向くので、ほかのメンバーの動きのすべてが映っているわけではありません。
ですが、振り付け映像によって、画面には映らないアイドルたちのパフォーマンスの動きを知ることができます。
サイドやバックではこんな動きしてるんだなーと想像しながら本編を見たら、ますます楽しくなりました!
じっくり読みたい「特製ブックレット」
初回限定版にはさらに「104P特製ブックレット」も付いています。
これがまた充実していて、アイドルのインタビューコメント、セットリストの紹介、キャストコメント、来場者特典で配られたイラストなどなど、ファンにはたまらない一冊となっています。
おわりに
マジLOVEキングダムは完全ライブアニメーションなので、本当はやっぱり劇場で見たほうが迫力があります。(特にイオンシネマのウルティラがおススメ)
だけど、近くで上映してなかったり、学校や仕事が忙しかったりと、なかなか行く機会がないかもしれません。
そんなとき、手元に円盤があれば、いつでも入国(帰国)することができます。
実際、管理人はブルーレイを購入したことで、毎日、マジLOVEキングダムという名の王国へ帰国していてめちゃくちゃハッピーです。